« 2015年8月 | メイン | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月16日 (水)

高齢者の住みよい国(日本8位に)

この程、高齢者のための人権擁護団体であるヘルプエイジ・インターナショナルから高齢者にとって住みやすい国のランキングが発表され、日本は2013年に10位、2014年に14位であったものが2015年に8位となりました。
この団体は、1990年12月の国連総会で採択された世界高齢者デーである10月1日に毎年の世界ランキングを公表するもの。
ランキングを分析する指標は、グローバル・エイジウォッチ指数といい、年金等の収入や所得に関する指標、医療制度等の社会保障制度の指標、生活環境の指標、教育や労働に関する指標等の指標を基に総合評価されるものです。
日本においては、特に健康・医療指標に関して世界1位となりました。その大きな要因は、予防医療や健康的な食事の習慣等、自分の健康は自分で管理する国民生活が評価されたようです。
さらに、年金受給率98%と、老後の経済的安定性も大きな要因となっています。
しかしながら、幸福度調査にもあるように、指標が示す数値だけでは安心して高齢者が住める国とはなりえません。
地域コミュニティに関する指標等も今後加え、人とのつながり度合を示す指標で、より実感できる安心の国にしていくための方策が求められます。

2015年9月14日 (月)

京野菜レストラン梅小路公園オープン

Dscf4461

Dscf4462

Dscf4455

Dscf4469

Dscf4463

京都水族館のある梅小路公園。次には、蒸気機関車館も整備され、新駅も設置されることになり梅小路公園周辺は益々賑わいの街となりつつあります。 そうした中、梅小路公園内の西側に、京野菜レストラン梅小路公園がオープンすることになり、内覧会が14日夕方からあり京都市会を代表しお邪魔いたしました。 オリックス不動産(株)(株)京都駅観光デパートが主体となって開園されるもので、京野菜をはじめとする京都の旬の食材を使ったオリジナルメニューを緑豊かな新緑庭園の中でいただける贅沢な空間です。 動物園ロームシアター等と同様に、レストラン等の憩いのスペースを提供しながらのリニューアルオープンが続きます。

2015年9月13日 (日)

ロームシアター京都竣工

Dscf4404

Dscf4396

京都の音楽文化の殿堂である京都会館が新しくロームシアター京都として生まれ変わりました。9月13日午前、その竣工式典が岡崎で盛大に開催されました。 50年以上愛されてきた京都会館の建築価値を継承しながらも、2000人ホール、700人ホール、200人ホールの3つのホールに加え、中庭やレストランカフェも併設し市民の憩いのスペースを確保する等、文化芸術都市・京都にふさわしい殿堂となっています。 明年1月10日には、オープニングイベントとして、能楽特別公演・オペラ「フィデリオ」・八花絢爛・日本舞踊・バレエ・小澤征爾氏指揮によるオペラ等のこけら落とし事業が計画されています。 竣工式を祝し、小澤征爾さんが、ベートーベンの第九「合唱付き」の第4楽章の指揮を取られましたが、迫力ある演奏に参加者一同感動を抑えることができませんでした。

Dscf4441

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索