女性が「仕事」「家庭」「地域」でイキイキと活躍するために
京都市男女共同参画市民会議運営懇談会が主催するウイングスフォーラム2015が12月5日午後よりウイングス京都で行われました。
これには主催者である
門川大作京都市長、
西脇悦子男女共同参画市民会議運営懇談会会長をはじめ、
津田大三京都市会議長らとともに参加しました。
特に、「
真のワーク・ライフ・バランス」を進められている推進企業の表彰とともに、実践エピソードの表彰を行われました。
推進企業の市長賞は、
日栄無線株式会社。特別賞は、
株式会社ミニッツが表彰され、実践エピソードでは、「
諦めない両立賞」、「
大家族奮闘賞」「
いきいき見守り活動賞」がそれぞれ受賞者に贈られました。
そのあと、脚本家の
中園ミホさんが、「働くことは生きること」と題して講演がありました。