2015年11月23日 (月)

Four Freshmen(Graduation Day)

Graduation Day / Four Freshmen / Ray Anthony TV
YouTube: Graduation Day / Four Freshmen / Ray Anthony TV

卒業の日をテーマにしたこの曲もFFの名曲のひとつである。初期のFFの力強さ(若さでもある)が伝わってくる。

2015年11月22日 (日)

Four Freshmen(Day By Day)

Day By Day / Four Freshmen stage version
YouTube: Day By Day / Four Freshmen stage version

私が、フォーフレッシュメンに傾倒するきっかけとなった名曲です。ラテンのリズムで歌うFFのこの歌は最高です。フランク・シナトラ等のジャズ歌手が歌うのは、スローバラードですが、やはりパンチの利いたFFのものが一番いいのではないでしょうか。

2015年11月19日 (木)

Four Freshmen(There Will Never Be Another You)


YouTube: There Will Never Be Another You


東京ブルーノートでのライブ。この時のフレッシュメンは、極めてモダンなグループだった。フレッシュメンの良さを継承しつつも、昔ながらの初期の雰囲気とは様変わりし、都会的センスに満ち溢れていた。トランペットとフューゲルホーンとのダブルでの演奏は圧巻だ。

2015年11月18日 (水)

Four Freshmen(It's A Blue World)


YouTube: It's A Blue World (Remastered)

私がこよなく愛するジャズコーラスグループの、フォーフレッシュメン。最初聞いた時は、鳥肌がたった。とにかくコーラスとともに、楽器演奏をしながらのジャズヴォーカルのグループは少ない。しかもメンバー全員が多くの楽器を弾きこなす。こんなグループは後にも先にも彼らだけだ。オープン・ハーモニーを確立した創始者として今も君臨している。初期のナンバー。東京ブルーノートでのライブでお届けします。

2015年11月17日 (火)

Lonesome River Band

Lonesome River Band - Set 1 - Hudson Valley Bluegrass Association Concert
YouTube: Lonesome River Band - Set 1 - Hudson Valley Bluegrass Association Concert

息の長いバンドである。教会でのライブ録音。ブルーグラスはやはり歌唱力が勝負を痛感させられる。