« 2015年9月 | メイン | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月22日 (木)

時代祭2015

Photo

Photo_2

Dscf5156

Photo_3

京都の三大祭のひとつである時代祭が、10月22日挙行され私も市長・議長とともに、名誉奉行として参加させていただきました。また私の馬車が時代祭の最先頭で緊張の中、無事行列を終えることができ感謝しています。 時代祭は、平安神宮の創建と平安遷都1100年を奉祝する行事として明治28年に始まり、第一回目は10月25日に行われました。 翌年からは桓武天皇が794年に長岡京から都を遷都された日を「京都の誕生日」として10月22日に挙行されています。 行列は、明治時代から、江戸、安土桃山、室町、吉野、鎌倉、藤原、延暦の8つの時代20の列で練り歩くものです。 日頃は経験できない貴重な経験をさせていただき、京都の歴史の奥深さと町衆の気概を体感いたしました。


2015年10月21日 (水)

植田喜裕京都府議会議長

Img_2389

京都府議会の植田喜裕議員の議長就任の祝賀会が、10月21日夜、約600名に及ぶ参加者のもと市内ホテルで盛大に開催され、私も市会副議長として参加させていただきました。 発起人の挨拶、来賓祝辞、謝辞に続き、地元中京区の壬生の伝統芸能である「壬生六斉念仏踊り」の披露があり乾杯の後、親しく歓談。 津田大三京都市会議長も中京区選出で、植田議長も中京区選出の府議会議員というコンビは極めて珍しいものです。 今後益々のご隆盛をお祈りいたします。

2015年10月20日 (火)

イタリア老舗協会

Dscf5071

Dscf5050

Dscf5072

イタリア老舗協会エウジェニオ・アルファンデリー会長と、フィレンツェ出身の写真家コンスタンティーノ・ルスポリさんが、10月19日昼に、京都市役所を表敬訪問されました。 これには、内田昌一・京都フィレンツェ友好協会会長、福永晃三・京都フィレンツェ友好協会副会長、山野エミール・クラブフィレンツェ京都事務局長、山田裕美・ヤマノアンドアソシエイツ社員、そして通訳の真田ゑみ子さんも同行。 京都市側は、門川大作京都市長、津田大三京都市会議長、塚本稔京都市副市長らで歓迎しました。 アルファンデリー会長は、以前から京都観光大使にも就任されており、世界に京都をアピールしていただいています。会長には、京都市長から感謝状と記念品が贈呈されました。

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索