KYOTOという価値(議員研修会)
« 2015年8月 | メイン | 2015年10月 »
9月24日から開会した9月市会で提案された平成27年度9月補正予算が、慎重審議の上、9月30日の本会議において全会一致で可決成立いたしました。公明党からは、賛成討論を西山信昌議員が行いました。
今回の補正予算額は14億3600万円で、保育園の定員増等の子育て支援や、介護基盤整備助成や骨髄ドナー奨励金交付等の福祉の更なる充実、プレミアム商品券発行による地域経済の更なる支援、土木災害復旧事業等の事業に充当されることになります。
また、京都市会議員の給与カット(1割)で生じた7700万円を、今回の補正予算に合わせて土木復旧事業予算として活用してもらうため補正予算を修正することで、更なる市民への即効性のある予算として成立しました。
さらに、京都府が導入を決めた森林税に係る課題について、京都市会として緊急に市会決議案を上程し、賛成多数で可決しました。
西山信昌議員の賛成討論nisiyama_sanseitouron.pdfをダウンロード
京都府豊かな森を育てる府民税(仮称)の導入に関する決議sinnrinzei.pdfをダウンロード