« 2010年5月 | メイン | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月 5日 (土)

男の復権(おやじ講座の未来)


   IMG_0444

私が「おやじ講座」という企画を以前からひそかに練っていた理由は、男の復権が、今の時代を大きく替える原動力となると確信したからだ。1985年以降、日本は失われた10年どころか、失われた20年、30年といたずらに経過し、いっこうに再生の方途が見えないでいる。社会情勢は、少子高齢化、情報化、ボーダレス化、グローバル化、・・・今まで経験したことのない課題に向き合っている。情報分析や学説からは、ソフトパワーの時代として、女性力の重要性を指摘している。私たちの周りの社会環境のニーズはソフトパワーでこそ対処できるという時代先端の認識は共通である。にもかかわらず、21世紀に入っても、社会規範や倫理観の欠如と思われる、公民含め国中のモラルハザードと思える数々の事件が続出しており、解決は叫べども、確かな兆しもないのはなぜか。よく、子どもは父親の背中を見て育ち、母親の胸で育つと教えられた。現代社会は、この父親が背を向けたまま、心までも背を向けてしまった結果、倫理観や社会秩序として規範が確立されないでいるのではないか。それを草の根の現場で、分かりやすく向き合うことのできる仕組みやプロセスはないものかと考えた。それが「おやじフォーラム」(Oyaji Forum)というキーワードである。訳せば「おやじ座」である。今後「おやじ座」として、地域貢献のおやじの知恵袋集団としてがんばってほしい。その場(テーブル)を用意することが、政治家の役目ではないか。巷間言われる「日本の民主主義は観客民主主義」ということを打破するものこそ、アルビントフラーが25年前に提唱した半直接民主主義の仕組みであり、今求められる新しい政治のかたちではないか。

2010年6月 4日 (金)

おやじ講座

IMG_0447
6月3日の夜、新都ホテルにおいて開催された、「第1回おやじ講座」に私もつのがい府会議員とともに参加いたしました。講座のテーマは、「暮らしの中のトラブル処方箋」と題して、武田忠嗣弁護士と、西田祐馬弁護士のお二人によるセット講演で、参加者も真剣に聞き入っておられました。主催者代表であるOyaji Forumの樋上敏男さんは、「昔は地震・雷・火事・おやじと言われるほどに、壮年男子に威厳があったが、今はそれが消えうせている。社会の規範や倫理の確立のためには、おやじの復権が不可欠。そのためにも、おばあちゃんの知恵袋から、おやじの知恵袋への転換が必要」と今回のおやじ講座の開催主旨の訴えに、参加者の共感が広がりました。

弁護士の講座は、今回は「クーリング・オフ」をテーマに、騙されない賢いおやじになれるようそのノウハウ等を事例を通して話されました。また弁護士のお二人から質疑の提案があり、参加者数名から、実際に困った際の様々な事案に対してアドバイスを求める質問があり、類似する悩みを持っておられる皆様からも関連質問が続出。有意義な1時間の講座でした。今後、「様々なおやじを取り巻く課題をテーマに、連続開催をしていきたい」とスタッフの皆様も意気込まれていました。ありがとうございました。

2010年6月 1日 (火)

水路の汚泥を除去(トピック161号)

IMG_0438

久世殿城街207番地の住宅地の裏には、農業用水路が設置されており、雨水処理や農業用水路としても利用されてきているものですが、昨今、本流水路に水が流れず「水無し川」状態であったことから、住宅地の裏を流れる水路も雨水が滞留し腐ってしまう状況が長く続いておりました。今回地域の皆様かたのご要望を私が受け、それを下水道局に申し入れを行ったことにより、6月1日~2日とかけて汚泥の除去清掃をしていただくことができました。これできれいさっぱりです。
 

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索