« 夢・躍動大会 | メイン | 「クリーンな政治」「声の届く政治」「新しい福祉へ」山口代表京都で訴え »

2010年4月28日 (水)

認知行動療法

今、「認知行動療法」が注目を集めている。これは現代病とも言える「うつ病」の治療法として今年の4月から診療報酬改定により、評価ができるようになったためだ。日本人の自殺者は3万人を超えてその数値は一向に下がる要素がない。ストレス社会と化した中で、その原因の多くが心の病となる「うつ病」であるからだ。認知行動療法は、うつ病の患者が、自身で心のゆがみを修正していくことで、不快な感情を改善していくためのものである。即ち、自分自身の治癒力で健全な心身をつくることである。従来では、薬物療法が主でありいわば消極的療法だと言えまいか。しかし、積極的療法である認知行動療法との併用により治癒効果が高いとされている。同療法は、うつ病のほか、不安障害、統合失調症などの精神疾患に対する治療効果・再発予防効果を裏付けるデータも数多く報告されている。治療は、1回30分以上の面接を原則16~20回実施。患者は面接で話し合ったことを実生活で検証していく。

同療法は1970年代に米国で開発されたがそれ以来、欧米を中心に世界的に広く使用されるようになっ。精神疾患以外でも、日常のストレスや夫婦問題など、適用範囲は広がりを見せている。しかし、医師の研修は始まるが、現状では同療法ができる医師が少ないという課題がある。政治の使命は、医師の養成とともに、患者や家族の側に立った万全の対応策を講じるべきである。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

コメントは拒否されました。

Lekumo ビジネスブログ またはその他のOpenIDでログインしてください

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索