« 2009年7月 | メイン | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月10日 (月)

環境モラル向上を促すための具体的方策を求める要望書の回答

本年、5月30日「ごみゼロの日」の意義ある日を記念して、私は、環境先進都市を標榜する京都市において、環境モラルの向上を促進するための具体的方策を求める要望書を環境政策局長に提出しました。その要望書について去る7月29日に、環境政策局長から、回答がありました。第1の京都市指定の家庭用ゴミ袋を廃品回収業者等が、景品及び粗品等としてゴミ出しされた市民に配布している実態を把握し改善を求めた要望に対しては、京都市として「家庭ごみ有料指定袋制の趣旨を踏まえると、古紙回収業者が指定袋を景品や粗品として市民に配布することは不適切である」と正式に認識を表明した上で、今後も事実確認を行った上で、「無償で譲渡することは問題である」ことを業者に説明し、指定袋を景品や粗品等として市民に配布しないよう文書等で指導をすることを約束しました。また、第2の資源ゴミ袋からアルミ缶を事前に抜き取る行為に対しての対策については、「実態把握は非常に困難であるが、他都市でも条例化している「持ち去り禁止条例」などを参考に、効果的な対策となるよう検討することも約束しました。さらに第3の家庭ごみ有料化による効果についての検証システムの構築や、第4の45リットル袋の廃止等、ごみ減量化へのインセンティブ施策については、次の機会に報告します。

2009年8月 7日 (金)

マンホールの段差解消(トピック154号

Img_0314 南区久世高田町を通る道路には、ところどころマンホールがあるため、道路面が痩せてきたりするとマンホール部分だけが道路面から突起し、それが自動車やバイクの走行に大きな支障を来すことがあります。過日も、この段差のため、トラックの荷台に積載していたバイクが荷台から飛び跳ねて落ちるという事故もありました。大事には至らなかったようですが、非常に危険な状況でした。地域の方々から、私の方に、改善の要望が寄せられ、さっそくマンホールの段差を解消する工事を実施していただき一定整備することができました。

Map

2009年8月 5日 (水)

溝清掃(トピック153号)

Img_0273Img_0312

久世大藪町にある久世中学校の敷地東側及び南側は、水路になっており、大降雨の際には、近くに流れる本水路や西羽束師川から逆流し、この地域一帯がよく水浸しになることがあり、地域の方々も非常にお困りでした。改善の要望が私に寄せられ、さっそく改善に向けた取り組みをしていただくため関係機関に調査を依頼し、まずは、現在までの水路を水はけのよい形で清掃を実施していただくことができました。あとの課題となっている、水はけ整備については、この地域一帯が、他地域と比較して低くなっていることや、道路上の降水を分離処理をするような側溝整備によって解決できるものですが、構造上の問題点や、当該箇所が教育委員会の財産管理となっていることもあり、今後改善に向けて積極的に取り組まれるよう求めました。

Map

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索