YouTube: Okaïdi & Playing For Change 2014 : "Don't Worry, Be Happy"
世界をつなぐ音楽「Playing For Change」。マックファーレンのグラミー曲を子どもたちが歌う。
YouTube: Take Me Home, Country Roads | Playing For Change | Song Around The World
これまた、多様性に彩られたカントリーロード。アフリカーナ、キューバの色濃いサウンドでご機嫌。
YouTube: Listen to the Music | Playing For Change | Song Around The World
ウエストコーストサウンドで一世風靡したドービーブラザーズの初期のヒット曲、リッスン・トゥ・ザ・ミュージックの新バージョンの演奏。カリビアンサウンドで新鮮。
しかし凄いのは、この曲を全世界のミュージシャンが歌い演奏していることだ。ブラジル、アフリカ、中東、インド、中国アジア、日本、まさに多様性を感じる。ダイバーシティの曲として愛されている。
YouTube: The Mills Brothers - Paper Doll
YouTube: John and Donald Mills, Mills Brothers--Paper Doll, You Always Hurt, 1994 TV
フォーフレッシュメンと同様に、おしゃれでどんなジャンルの曲も歌いこなす伝説のグループ、ミルス・ブラザーズ。とにかくハーモニーは本場アメリカのセンス満載。しかも歌が非常にうまい兄弟。病気で兄弟が倒れる中、子どもといっしょにライブで出演する。味のあるライブである。