2016年11月28日 (月)

バス停留所にベンチ設置(街ナカ実績App@25号)

201611

京都市内中心部と違い周辺部では、バス待ち環境の整備が遅れています。これは国が管理する国道事務所との調整や、歩道幅が狭い等の要件が重なり市民の切なる願いになかなか応えられていない実態があります。この程、地下鉄十条駅(十条通り西南側)のバス停に、待望のベンチが設置されました。これは、地元から強い要請が私どもに寄せられ、バス停周辺の関係者の皆様にご理解を頂き設置となったものです。高齢化が益々進展する中、1時間に1本程度しか運行されない市バス。それだけにバス待ち環境については充実を一層願うものです。

Photo

2016年11月27日 (日)

久世学区防災訓練

2016112710120000

2016112710420000

2016112710280000

毎年行われる久世学区自主防災会主催の防災訓練が、11月27日(日)あいにくの悪天候にもかかわらず久世学区民の多くが参加され久世大薮小学校体育館で実施され私も地元議員として参加させていただきました。 この日9時に、京都南部を震源地とする震度6強の地震が発生したことを想定し初動態勢の後、避難所である久世大薮小学校に、7ヶ町の自治会に所属する学区民が集結しました、人員報告のあと、応急処置訓練、消火訓練、救出訓練の3つの講習がそれぞれ行われました。「備えあれば、憂いなし」の思いで基礎的な訓練をおろそかにしてはならないことを痛感しました。寒い中大変にご苦労様でした。

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索