ゆびきり政治
大道よしとも Life History (web archive)
プロフィール
カテゴリ
▶プロファイル(プロフィールあれこれ情報)
▶代表質問(本会議)
▶掲載投稿インタビュー(新聞・雑誌)
▶政策提言(政務活動報告書)
▶街ナカ実績App(アプリ)
▶語れる暮らしの一口実績
Memory
▶2015国際政治フォーラム(フォトムービー:日本語)
▶Unity in Diversity 2015 in Florence(full version)
▶Unity in Diversity 2015 in Florence(short version)
▶2015フィレンツェ会議(現地マスコミ報道Film)
Recommend
🔴夕日綺凛の音楽のチカラ
🔴二人の美術館
LINK
▶公明党
▶公明党京都市議団
▶公明党京都府議団
▶公明党女性委員会-iWoman
▶KOMEI YOUTH
▶動物愛護地方議員の会(ANOC)
Powered by
Six Apart
2018年1月22日 (月)
ワクチン再接種の費用負担軽減で申入れ
骨髄移植治療を実施することにより小児白血病への治療効果も年々向上しているところですが、国で定められた定期予防接種を受けた小児が抗体を獲得した後に、白血病を発症し骨髄移植を受ける治療を施した場合、獲得した抗体がすべて失われ、再度接種をしなければならない事例が指摘されています。しかし再接種については、国の予防接種法には何ら規定されていないことから救済措置もなく費用助成については、「各地方自治体の判断次第」とされているのが実情です。現在、名古屋市や新潟市をはじめとした政令市や一般市町村でも独自にワクチン再接種における全額助成制度を創設する自治体が増えつつあります。京都市内でも同様に困られている方々の声があるため、この程その対策を検討するように、公明党京都市会議員団(曽我修団長)として、1ヶ月前の去る平成29年12月22日、京都市に対し緊急の申入れを行いました。 医療行為に係ることから個別的な対応事例も考慮する必要があることから、予算措置を含め制度設計を十分に検討していただく必要があります。
芸術文化特別奨励者認定式
文化芸術都市・京都の新たな担い手の育成を目的とした
京都市芸術文化特別奨励制度
を制度化し活動経費を支援する奨励金を交付して若手芸術家を毎年応援していますが、1月22日平成30年度の認定式が行われました。平成30年度の認定者は、現代美術の
久保ガエタン
さん(29歳)、現代美術パフォーマンス・アートの
hyslom(ヒスロム)
さんらが奨励者となりました。京都の未来の文化の創造を期待します。
«
新しい記事
|
古い記事
»
最近の記事
ポストコロナ社会を視る目
ツーリズム ~次の京都観光の道筋~
2024年 始動!
絵本の復権
京都ビジョン2040 ~世界交流首都・京都~
グローバル政治都市・京都へのアプローチ
聴くチカラ
対話…多様性の時代の統合原理
政治家の資質
選択のカタチ
アクセスランキング
WWW を検索
このブログ内を検索