« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月 7日 (火)

文化環境委員会

Img_6921

11月7日は定例の文化環境常任委員会の開会日。委員会では、冒頭に、継続して議論をしてきた美術館モニュメント作者の参考人招致について各会派の検討結果を発表していただき評決の結果、参考人招致はしないことに決しました。作者の意向を常任委員会として直接お聴きできる機会はなくなりましたが、美術館モニュメントの移設再展示については、この間様々に議論がなされてきたことを踏まえ、理事者は引き続き作者及び関係者と十分に協議をし円滑に再展示がなされるように努めるべきであることを委員長として付言しました。

2017年11月 6日 (月)

京都市スポーツ賞の表彰

Sptracks20170910_2

85

天皇賜盃第86回日本学生陸上競技対抗選手権大会男子100m決勝において、日本人初の9秒台となる9秒98の日本新記録を樹立した桐生祥秀選手と、第16回世界陸上競技選手権大会男子50Km競歩において、第5位入賞を果たした丸尾知司選手の栄誉に対し、京都市スポーツ最高栄誉賞並びに京都市スポーツ栄誉賞が与えられることとなり、その表彰式典が11月6日夕方市内ホテルで開催され、門川大作京都市長、寺田一博京都市会議長、陸上団体関係者や洛南高等学校関係者らとともに、私も参加させていただきました。桐生選手の年次ベストは、中学2年生の時の11秒25(2009年)からはじまり100分の1秒の世界で努力を重ね10秒01(2016年)の末、ついに9秒98を達成しました。また丸尾選手は、4時間の壁をついに破り3時間43分03という記録を樹立しました。二人とも日本における今後の陸上界を牽引する京都から生まれた逸材です。

2017110617290000

2017年11月 5日 (日)

陸上自衛隊桂駐屯地

2017110510050000

201711051040000011月5日陸上自衛隊桂駐屯地において創立記念の式典が秋空のもと多くの関係者が参加し挙行されました。今や自衛隊は国民の生命と財産を守る国防の担い手として我が国の止まらず世界へも貢献活動を展開されています。毎年この時期に自衛隊の皆様の雄姿を拝見し頼もしく思っています。憲法論議もありますが常に変化する国際情勢等、国内外の社会情勢に対応し現実の上で対処対応できる組織は自衛隊しかありません。

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索