防災教育
京都市会教育福祉委員会では、3.11東日本大震災の教訓を生かすため、小中学生の防災減災意識を高め、命の価値や自助共助の重要性を自覚させ主体的な判断力や行動力を定着させるために取り組んでいる仙台市の防災教育の実態を調査するために仙台市を訪れヒアリングを行いました。 特に、仙台市では、防災の意識化と指導計画の見える化のために年間指導計画の作成とともに、副読本を作成され効果的に活用することで防災教育の充実を図っています。
« がん陽子線治療 | メイン | 動物愛護施策の推進度を測るチェックリスト(Checklist for the animal welfare promoters degree) »
コメント