« 2016年1月 | メイン | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月19日 (金)

タクシーショットガン運用のための条例

Photo

京都駅南口の再整備計画に関連して、私は以前京都市会本会議の質問で、バスやタクシーのショットガン方式を導入することを要望したところ、門川大作京都市長から「実現したい」との答弁があり、当時の京都新聞でも大きく報道されました。 その後、社会実験等を踏まえ、システム設計や施設工事を進める中、この程、タクシー・ショットガンが導入されることになり近く運用に関する条例の提案がなされる見込みとなりました。 タクシー・ショットガンの主な内容では、京都駅南口を駅前待機場とし、そこから2.4キロメートル離れた阪神高速の鴨川西ランプを第2待機場としてシステム化されます。駅前待機場に登録されたタクシーにセンサーが働き、待機場の入り口出口を整理するとともに、第2待機場でも同様にセンサーが働き、待機するタクシーの混雑緩和を図るものです。 タクシー駅前待機場は51台のタクシーが待機できるよう整備します。供用時間帯は、午前0時~午後12時(24時間)。タクシー待機場を利用するタクシーは、市長への登録が必要です。但し、利用者登録の対象タクシーは、中型車、小型車登録数は2000台程度を見込んでいます。 使用の条件としては、登録者は、車両認証に必要な機器を設置するとともに、原則第2待機場を経由させなければなりません。 システム化の運営の財源にも充当させるため登録者には、待機場の使用料として午前6時~午後11時までの使用については、1台1回につき20円の使用料金の徴収があります。 今後のスケジュールとしては、2月議会に条例案が提案され、3月末までには試験運用を実施し、新年度の4月から運用開始を目指しています。 今後、円滑な運用が図れるよう様々に想定される課題について議会で議論し実施される見込みです。 タクシー・ショットガンの運用後に、次はバス・ショットガンの運用に向けて取り組まれる運びです。

2016年2月16日 (火)

京都市芸術新人賞・芸術振興賞 表彰式

Dscf8293

Dscf8311

Dscf8314

京都の芸術文化を継承し更なる文化力を内外に示す活動をされている芸術家の方々を表彰する平成27年度の京都市芸術新人賞及び芸術振興賞の表彰式が行われました。 芸術新人賞には、邦舞の井上安寿子さん、漆芸の岡田嘉夫さん、版画の金 光男さん、映画の小林達夫さん、洋楽の中山航介さんが受賞されました。 芸術振興賞には、邦楽の常磐津都垚蔵さん、芸術振興の富永茂樹さん、学術の原田平作さんが受賞されました。 表彰式の後、皆様と和やかに懇談をさせていただきました。一つの道を極めておられる方々のスピーチには、大変含蓄のあるメッセージが多く含まれていました。 天は二物を与えずといいますが、御受賞された芸術家の方々は、芸術文化の深さから、他の芸術も読み解くチカラを備えておられることを実感いたしました。 益々のご活躍をお祈りいたします。

2016年2月13日 (土)

KYOTO地球環境の殿堂 表彰式典

Image


Image_2


第7回地球環境の殿堂表彰式典と京都環境文化学術フォーラム国際シンポジウムが、2月16日京都議定書締結の記念日を前に13日午後より国立京都国際会館で開催され、私も吉田孝雄議員とともに参加させていただきました。 地球環境の殿堂では今日まで12名の表彰が授与されていますが、今回は、生物学者で環境活動家、ブリティッシュコロンビア大学名誉教授のデヴィッド・タカヨシ・スズキ氏と、娘さんのセヴァン・カリス・スズキ氏、さらには、経済学者、メリーランド大学の名誉教授のハーマン・E・デイリー氏に対し、地球環境の殿堂の表彰授与されるとことになりました。 デヴィッド・タカヨシ・スズキ氏は、科学に基づく教育や問題解決手法を提供することを目的にNPO法人デヴィッド・スズキ財団を創設し草の根の環境運動を広く推進されてきた著名な環境活動家で、カナダでは偉大なカナダ人の5番目に選ばれている。 また、娘さんのセヴァン・カリス・スズキ氏は、5歳から環境問題に取り組み、12歳の時に参加したブラジルのリオデジャネイロでの地球環境サミットでは、世界各国の首脳を前に「世界を5分間沈黙させた少女」として伝説となっています。 ハーマン氏は、「再生可能な資源の持続可能な利用速度は、その供給源の再生速度を超えてはならない」などハーマン・デイリーの3原則を提唱するとともに、経済成長は人類の幸せにつながっているかを問い、ハーマンのピラミッドを提唱するなど、定常経済の移行を提供している先進的な学者です。

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索