ゼスト御池にコンビニ誕生
京都市役所前の地下街「ゼスト御池」は、地下鉄東西線建設の際に、5大プロジェクトとして計画された商業地域です。しかし今日まで、消費動向などにより経営は非常に厳しい状況が続いております。こうした中で、昨年6月には新しい社長に民間企業リーダーを登用し、経営改善を積極的に行ってきています。その取り組みの一環として、この程2月14日(バレンタインデー)から、御池地下街にコンビニエンスストアを2店舗開店することになりました。店舗はファミリーマート名を冠したゼスト御池直営の「ファミリーマート・ゼスト御池店」です。全国的にもコンビニエンスストアは、基本的に地下にはないく1階店舗が常識です。ファミリーマート側でも、地下での営業ははじめてとなるもので、戦略による活性化が期待されるところです。今後益々市民と消費者の視点にたってどんどんと活性化策を提案してもらいたいものです。
コメント