« 議員夏季研修会 | メイン | ゆびきりネットワーク2号 »

2007年8月29日 (水)

安倍改造内閣

安倍首相が、参議院選挙の結果を受けて就任以来初めての内閣改造を27日に行った。組閣は、「人心一新、非常に大事な課題に取り組める」との太田代表の言にもあるように、経験豊富なベテランを起用し、実現力とともに、調整力を重きにおいた内閣になったようだ。特に参議院では与野党逆転している政治状況から、今後の国会運営においてその真価を大いに発揮してほしいものである。

国民は今回の参議院選挙で、民主党に参議院での政策決定権を与えたが、それは二大政党の緊張関係(政権交代可能な国会)に託したとも言える。そのことを思えば、今後自公連立政権は、民主党が力をもった参議院に、その力点を置くのではなく、政治の根幹である国民に置くべきなのだ。国民を忘れた政治は、早晩崩壊することは歴史の証明するところだ。国民の視点に立つとき、安倍内閣の未来も明るいと断言できる。国民に向って真摯に語っていく姿勢を堅持してほしい。

安倍首相は、内閣改造を受けての記者会見で、「失われた信頼を取り戻すために全力を尽くし、成果を上げたい」と発言し、なかでも閣僚が政治とカネをめぐる疑惑を持たれた場合には、「自分で十分な説明ができなければ内閣を去っていただく覚悟で閣僚になってもらっている」との発言を行っているが、私はこの発言に注目したい。

江戸時代後期の思想家である佐藤一斎は「天を動かし、地を驚かすような大事業も、すべて己一個より造り出されるものである」と至言を残している。また統一ドイツの哲人指導者ヴァイツゼッカー初代大統領は「結局のところ決定的に重要なのは、われわれすべての個人としての行動である」とも言っている。今回の内閣はどういう内閣なのか。閣僚一人ひとりが安倍総理でなくてはならないのである。国民にとって、閣僚が国民のために一騎当千の戦いに挑んでいく「未来へ挑戦する内閣」であってほしい。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

コメントは拒否されました。

Lekumo ビジネスブログ またはその他のOpenIDでログインしてください

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索