2022年1月21日 (金)

代表質問 履歴

平成3年に初当選以降、本会議において訴えてきた大道義知の代表質問一覧

●令和5年2月daihyoshitsugi2023028.pdfをダウンロード

●令和3年2月situmoR0302.pdfをダウンロード

●令和2年5月situmoR0205.pdfをダウンロード

●令和1年9月situmoR0109.pdfをダウンロード

●平成30年11月situmoH3011.pdfをダウンロード

●平成29年5月situmoH2905.pdfをダウンロード

●平成28年9月situmoH2809.pdfをダウンロード

●平成26年9月situmoH2609.pdfをダウンロード

●平成25年12月situmoH2512.pdfをダウンロード

●平成24年10月situmoH2410.pdfをダウンロード

●平成22年2月situmoH2202.pdfをダウンロード

●平成20年3月situmoH2003.pdfをダウンロード

●平成17年11月situmoH1711.pdfをダウンロード

●平成16年3月situmoH1603.pdfをダウンロード

●平成14年3月situmoH1403.pdfをダウンロード

●平成12年9月situmoH1209.pdfをダウンロード

●平成10年11月situmoH1011.pdfをダウンロード

●平成8年11月situmoH811.pdfをダウンロード

●平成8年3月situmoH803.pdfをダウンロード

●平成7年2月situmoH702.pdfをダウンロード

●平成6年5月situmoH605.pdfをダウンロード

●平成5年9月situmoH509.pdfをダウンロード

●平成4年9月situmoH409.pdfをダウンロード

●平成3年9月situmoH309.pdfをダウンロード


2022年1月 9日 (日)

消防出初式

Dsc_0021

Dsc_0016

令和4年の京都市消防出初式が、1月9日午前、京都市消防活動センターにおいて開催されました。年末年始からのオミクロン株の感染拡大を踏まえ、予定よりも人数等参加者数を限定し、コロナ感染対策を講じた上で粛々と開催されました。これまで、出初式は、岡崎周辺で盛大に開催されていましたが、昨年はコロナで中止となり、今回、消防活動センターでは初めての開催となりましたが、実地訓練の披露では、これまでの出初式では見ることのできない現場に即した迫力ある訓練が披露されました。市民のいのちと暮らしを守る消防団員の皆様に改めて感謝と御礼を申し上げます。

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索