ゆびきり政治
大道よしとも Life History (web archive)
プロフィール
カテゴリ
▶プロファイル(プロフィールあれこれ情報)
▶代表質問(本会議)
▶掲載投稿インタビュー(新聞・雑誌)
▶政策提言(政務活動報告書)
▶街ナカ実績App(アプリ)
▶語れる暮らしの一口実績
Memory
▶2015国際政治フォーラム(フォトムービー:日本語)
▶Unity in Diversity 2015 in Florence(full version)
▶Unity in Diversity 2015 in Florence(short version)
▶2015フィレンツェ会議(現地マスコミ報道Film)
Recommend
🔴夕日綺凛の音楽のチカラ
🔴二人の美術館
LINK
▶公明党
▶公明党京都市議団
▶公明党京都府議団
▶公明党女性委員会-iWoman
▶KOMEI YOUTH
▶動物愛護地方議員の会(ANOC)
Powered by
Six Apart
2016年10月 3日 (月)
中華民国105年國慶
10月10日の母国中華民国の建国を記念する
中華民国105年國慶
の記念行事が、10月3日京都市内ホテルで盛大に開催され私の参加させていただきました。台湾からの留学生も多数参加し、毎年日台交流の促進が図られています。京都市とのパートナーシティ提携も希望していることを参加した
門川大作京都市長
にも訴えられていました。民間レベルの益々の交流促進を期待します。
2016年10月 2日 (日)
区民体育祭
快晴の秋晴れの10月2日、朝から南区の各
学区民体育祭
が盛大に開催され、私も
久世学区、祥豊学区、九条学区、山王学区、陶化学区、弘道学区の6学区の体育祭
に参加させていただきました。九条学区は、世界遺産の東寺がある地元地域で、京都の風情満喫の体育祭です。競技に出場する人だけでなく、準備に奔走された各種団体の皆様、テントで応援される方々、みんなが主役の体育祭です。暑い日となりました。熱中症に気を付けられ怪我のないようにがんばってください。
«
新しい記事
|
古い記事
»
最近の記事
ポストコロナ社会を視る目
ツーリズム ~次の京都観光の道筋~
2024年 始動!
絵本の復権
京都ビジョン2040 ~世界交流首都・京都~
グローバル政治都市・京都へのアプローチ
聴くチカラ
対話…多様性の時代の統合原理
政治家の資質
選択のカタチ
アクセスランキング
WWW を検索
このブログ内を検索