2016年11月 3日 (木)

ガールスカウト70周年記念式典

Girlscout

ガールスカウト京都府連盟70周年の意義を止める記念式典が、11月3日文化の日の午後から京都テルサで盛大に開催され私も吉田孝雄議員とともに参加させていただきました。 「つなごう!協力。強力。京力」をスローガンに幅広い世代の女性がボランティア活動に汗を流されています。式典では、山田啓二京都府知事、門川大作京都市長をはじめスカウト議員連盟の議員等多数の来賓が参加されました。 ガールスカウトの活動は自己開発・人とのまじわり・自然とともに、の3つのポイントがあります。 また、世代別には、テンダーフット(就学前1年)、ブラウニー(小学1年~3年)、ジュニア(小学4年~6年)、シニア(中学生)、レンジャー(高校生)、リーダー(成人18歳以上)として活躍されています。70周年を機に一層ご発展されますことをお祈りいたします。

唐橋西寺育成苑まつり

2016110310250000

第15回となる唐橋西寺育成苑まつりが、11月3日文化の日に、地元京都市南区八条にある八条中学校において、地域の諸団体とともに共生のまつりが盛大に開催されました。私もこかじ府議会議員とともに、参加させていただきました。主催は、社会福祉法人京都育成の会西寺育成苑で、知的障害児者の支援施設です。また京都市立八条中学校、唐橋自治連合会等が共催されているものです。本年4月には障害者差別解消法の施行されましたが、この唐橋学区では15年前から、人権文化息づく取組を先駆的に展開されているいわばモデル地域でもあります。関係者の皆様大変にご苦労様です。

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索