ゆびきり政治
大道よしとも Life History (web archive)
プロフィール
カテゴリ
▶プロファイル(プロフィールあれこれ情報)
▶代表質問(本会議)
▶掲載投稿インタビュー(新聞・雑誌)
▶政策提言(政務活動報告書)
▶街ナカ実績App(アプリ)
▶語れる暮らしの一口実績
Memory
▶2015国際政治フォーラム(フォトムービー:日本語)
▶Unity in Diversity 2015 in Florence(full version)
▶Unity in Diversity 2015 in Florence(short version)
▶2015フィレンツェ会議(現地マスコミ報道Film)
Recommend
🔴夕日綺凛の音楽のチカラ
🔴二人の美術館
LINK
▶公明党
▶公明党京都市議団
▶公明党京都府議団
▶公明党女性委員会-iWoman
▶KOMEI YOUTH
▶動物愛護地方議員の会(ANOC)
Powered by
Six Apart
2017年1月 8日 (日)
消防出初式
平成29年の幕開けを飾る
京都市消防出初式
が、8日(日)10時よりあいにくの雨天の中、岡崎で開催されました。
門川
京都市長
、
杉本消防局長
をはじめ
消防庁長官
や
京都府知事
も観閲されました。
南消防団
の皆様も先頭に立って堂々の行進をされていました。今年一年火災ゼロをめざしご奮闘をよろしくお願いいたします。 また午後からは、地元
南区久世消防分団の出初式
も開催され激励にかけつけました。
2017年1月 7日 (土)
賀詞交歓会
公益社団法人
京都府宅地建物取引業協会
の平成29年の新春の賀詞交歓会
が1月6日午前開催され、参加しました。空き家の管理活用策に業界団体と連携のもとに取り組んでいく必要性が各来賓からも訴えられました。
また午後からは、京都市社会福祉協議会と京都市が共催する
京都市社会福祉大会
が開催され教育福祉委員として参加しました。昨年4月の障害者差別解消法の施行に伴う一層の取組強化が決議されました。 さらに、夜には、恒例の
南区各種団体連絡協議会
新春賀詞交歓会
も開催され新年早々から忙しい一日でした。
«
新しい記事
|
古い記事
»
最近の記事
ポストコロナ社会を視る目
ツーリズム ~次の京都観光の道筋~
2024年 始動!
絵本の復権
京都ビジョン2040 ~世界交流首都・京都~
グローバル政治都市・京都へのアプローチ
聴くチカラ
対話…多様性の時代の統合原理
政治家の資質
選択のカタチ
アクセスランキング
WWW を検索
このブログ内を検索