2018年8月 6日 (月)

バス停屋根新設(街ナカ実績App@38号)

Yane1

Yane2九条通り大石橋西の東行きバス停は、南区役所を巡回する16番系統の路線変更等で撤去された停留所でしたが、今年の春の路線整備に併せて長年の課題であったバス停の屋根を新設することができました。広告付き上屋は設置可能な場所には積極的に設置し、バス待ち環境の改善を図っています。歩道が広いところは設置可能ですが、バス不便地域こそ積極的に設置すべきとの考えで今後も取り組みます。

Yane

2018年8月 4日 (土)

伊吹文明政経セミナー

1e5d388a544b449888be6a690b82074a

恒例の伊吹文明衆議院議員のサマーセミナーが、8月3日国際会議場で開催され参加しました。今回のセミナーは「社会の掟である道義・規範を考える」として、佐伯啓思京都大学名誉教授が「保守の原点としての伝統的規範」〜明治維新・終戦・そして現在の日本人〜を、山田邦和同志社女子大学教授が、「京都に棲み続ける世間さま」〜巨大村落都市としての洛中〜を、田中安比呂賀茂別雷神社宮司が、「世間さまを育てた神様」〜畏敬・謙虚さと絆の民族信仰〜を、芹川洋一日本経済新聞論説フェローが、「絶滅危機種となる世間さま」〜永田町・霞ヶ関・丸の内の原風景〜を講演されました。伊吹衆議院議員が当選後35回連続開催をされているもので、含蓄のある講演の数々でした。

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索