« 京都国際映画祭2015 | メイン | 学区民体育祭 »

2015年10月17日 (土)

ほほえみ広場2015

Dscf4987

Dscf4970

ほほえみ広場は、「障害のある方、ない方、すべての人が交流し、ほほえみの輪を広げよう」をテーマに、すべての人が出会い交流することで、障害のある方への理解と社会参加を一層推進するものです。 5年前までは、5月に西京極総合運動公園で開催していました「障がい者体育大会」、12月にみやこメッセで開催していた「ふくふくフェスタ」の両事業を見直し一体化されました。 10月17日昼には、ほほえみ広場2015が、関係者の方々が参加され梅小路公園内で盛大に開催され、私も参加させていただきました。 式典では、主催者を代表してほほえみ広場実行委員長の伊吹文明衆議院議員、門川大作京都市長がそれぞれ主催者の挨拶をされ、来賓を代表され津田大三議長が挨拶をされました。 また、「こころの輪を広げる体験作文」及び「障がい者週間ポスター」入賞者表彰、「みやこユニバーサルデザイン賞」入賞者表彰が行われました。 実行委員会の構成団体:京都市身体障害者団体連合会・京都障害者スポーツ振興会・京都手をつなぐ育成会・京都市身体障害児者父母の会連合会・京都精神保健福祉推進家族会連合会・京都市社会福祉協議会・京都市中途失聴難聴者協会・京都腎臓病患者協議会・京都障害児者親の会協議会・京都新聞社会福祉事業団・日本筋ジストロフィー協会京都支部・京都府自閉症協会・心臓病の子供を守る京都父母の会・京都障害児者の生活と権利を守る連絡会・京都ほっとはあとセンター・京都重症心身障害児(者)を守る会

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

コメントは拒否されました。

Lekumo ビジネスブログ またはその他のOpenIDでログインしてください

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索