京都の
岡崎といえば、
美術館、京都会館、勧業館、近代美術館、動物園、平安神宮等、景観的にも素晴らしい
京都の文化ゾーンです。
その一角にある
岡崎公園は明治28年に開催された第4回内国勧業博覧会の跡地を公園として再整備して明治37年から開園しているもので極めて歴史的文化を継承しています。
京都市としては、この魅力ある岡崎地域にさらに磨きをかけるため、岡崎地域活性化ビジョンを策定し、旧神宮道通りを含め岡崎公園をこの度リニューアルすることができました。
以前は、客待ちのタクシーや観光バスの停車ゾーン的スペースでしたが、このほど歩行者優先エリアとして芝生も整備し一体的な交流スペースを確保しました。
神宮道の道路を廃止し公園区域を拡張することで、風格ある松並木の幅員は17㍍も拡大し参道風景として映えています。
完成記念式典には、地元自治会の方々や保育園児・保護者、施行業者関係団体等、多くの方々が参加されました。
私も、
津田大三市会議長、
安井勉まちづくり常任委員長とともに、参加させていただきました。
コメント