« 2015年4月 | メイン | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月 9日 (土)

石原保育園竣工記念式典

2015050912580000

開園40年を迎える地元南区吉祥院石原町にある石原保育園が、この程全面建替えとなり5月9日(土)13時30分より竣工記念式典が多くの関係者ご参加のもとで盛大に開催されました。 私も地元議員としてご招待頂き出席させていただきました。 新しくなった園舎を前に、理事長、園長、職員、保護者の皆様が本当に生き生きと歓びと希望にあふれた姿で参加者を迎えてくださいました。 なかでも、40周年を記念するとともに、新しい園舎建替えのために、新しくできたテーマソング「ぼくらの ほいくえん」という歌もかわいい子供たちが元気一杯に披露してくれました。 設計施工者の皆様も、計画段階から職員の皆様といっしょになって考え検討されてきたようで、施設の隅々にその優しい思いがあふれていました。 今後も、この施設を拠点に子育て安心都市・京都に向けてがんばってほしいとエールを送ります。

2015年5月 7日 (木)

プレミアム商品券www.p-shouhinken.com/kyoto/から最新情報を!

Mainimg

京都市が実施するプレミアム商品券の発売準備が着々と進められてきています。 5月1日より商品券を販売(引換)する商品券販売所の募集がスタートしました。登録していただくには、①京都市内において事業所・店舗等を有する事業者で、②サービスカウンター等の商品券を引換できる場所を設置でき、③商品券を金庫等十分なセキュリティのもとで一週間以上適切に管理でき、④商品券の販売にあたり、京都市プレミアム商品・サービス券事務局の求める日報等の報告書類を作成し提出する等、一定の基準があります。 申し込み方法はファックス又は電子メールから申し込みできます。募集期間は5月1日~14日午後5時までとなっています。 商品券を販売していただくにあたり販売手数料をお支払します。募集の詳細は、ホームページ(http://www.p-shouhinken.com/kyoto/)、電話(06-7660-2152)、ファックス(06-7660-2153)までお問い合わせください。 また、商品券を取り扱っていただく取扱店の募集もスタート。 大型店・小型店、複合施設におけるテナントショップの扱いをはじめ、取扱店の遵守事項、換金及び換金請求期間など詳細な情報が広報されています。 また懸案であった子ども世帯への支援については、平成27年4月1日現在で、京都市の住民基本台帳に登録されている平成9年4月2日~平成27年4月1日の間に生まれた子ども1人に付、1枚の「購入引換券・割引券(2000円)」を送付することになりました。 さらに、一般向けの販売については、事前申込制とし、商品券販売所において販売を行いますが、申し込み多数の場合には抽選を行うことになりました。事前申込は、WEB又はハガキでの申し込みとなります。 商品券販売期間は、平成27年7月17日~8月16日までで、商品券の有効期限は平成27年7月17日~10月12日までとなっています。 プレミアム商品券の詳細情報は、市民しんぶん(6月15日区版)でも広報しますが、専用ホームページから様々な情報を得ることができますので便利です。

京都市プレミアム商品・サービス券コールセンター
http://www.p-shouhinken.com/kyoto/

2015年5月 2日 (土)

5.3憲法記念日・ネパール大地震災害支援募金

20150502

Photo

5月3日憲法記念日を控えた2日、公明党京都府本部として京都府域内数ヵ所で、憲法記念日街頭演説を実施しました。 私は、京都駅前と阪急西院駅前の2ヶ所の演説会に参加しました。とりわけ、阪急西院駅前では、平山賀一京都市会議員(西京区選出)、湯浅光彦京都市会議員(右京区選出)、諸岡美津京都府議会議員(右京区選出)とともに参加し、府本部を代表して平和創造のメッセージを訴えを行いました。 また、また、阪急西院駅前では、同時刻に先日発生したネパール大地震による被災者救援募金活動も行い、真心のご支援をお願いいたしました。

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索