危機管理体制に関する要望書を市長に提出
9月10日午後、公明党京都市会議員団は、この夏の豪雨災害を受けての今後の危機管理体制に関する要望を、門川市長に提出しました。このたびの豪雨は、住宅被害、農林被害、道路河川の損壊被害等、多くの災害を発生させました。現場第一主義の党議員団は、これまで現場での要望や意見を聞き取り、今回、今後の危機管理体制に関して改善すべき項目をまとめあげ、市長に至急対応するよう求めたものです。
要望書youbou20140910.pdfをダウンロード
« 災害援護資金の貸付制度がスタート | メイン | 美しいまちづくり(南区一斉清掃の日) »
9月10日午後、公明党京都市会議員団は、この夏の豪雨災害を受けての今後の危機管理体制に関する要望を、門川市長に提出しました。このたびの豪雨は、住宅被害、農林被害、道路河川の損壊被害等、多くの災害を発生させました。現場第一主義の党議員団は、これまで現場での要望や意見を聞き取り、今回、今後の危機管理体制に関して改善すべき項目をまとめあげ、市長に至急対応するよう求めたものです。
要望書youbou20140910.pdfをダウンロード
コメント