« 書類調査(京都市会9月定例会決算特別委員会) | メイン | 京都市職員の人材育成(係長認定試験) »

2012年10月 5日 (金)

ショットガン方式による交通マネジメントシステム

10月2日の京都市会9月定例会本会議における私の代表質問で市長が実施を検討する方向性を示した、京都駅南口駅前広場整備計画における新たな交通マネジメントシステムの記事が、翌日の京都新聞朝刊に大きく掲載されました。新たな交通マネジメントシステムというのは、再整備で事業化される観光バスプールと、阪神高速8号線の高架下のスペースを利用した観光バス一時駐車場とネットワーク化を図り、観光バスプールに空きができれば、過ぎに次の順番のバスを送り込むいわゆるショットガン方式によるシステム。

下記のPDFをダウンロードしてご一読いただければ、その内容と交通マネジメントシステムのイメージがわかっていただけると思います。

ショットガン方式による新たな交通マネジメントシステムをダウンロード

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

コメントは拒否されました。

Lekumo ビジネスブログ またはその他のOpenIDでログインしてください

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索