ゆびきりネットワーク号
ゆびきりネットワーク号 (詳細はフォトギャラりーで見てください)
今春の統一地方選挙は時代の大きな転換期を肌身で感じた選挙でした。価値観の多様化だけでは測ることのできない、「次世代の新たな価値観の創造」とでもいう時代の流れです。政治も同様に大きく変動してきています。つまり民意の動向にどう対応し応戦できるかが今後の政党や政治家の大きなテーマであるということです。その意味でも以前から自分自身もそれを行動に示す必要性を実感していました。
この度、以前から暖めていた次世代における広報構想を、「ゆびきりネットワーク号」という広報広聴車という形でこの度走らせることにしました。時代はグローカルな時代で、地球的規模で考え草の根の行動をすることが求められています。軽自動車等のスモール・カーの躍進は環境問題や家族ニーズの変化もさることながら、その反映かもしれません。私はこうしたコンセプトで様々な車種の検討を行い、ダイハツの名車「ミゼット」にしました。さらにインターネットで捜し求めた静岡のスピーカーおよびアメリカ製の看板搭載のオリジナル車です。もう5万キロも走行している車ですが、これから私といっしょに草の根活動で働いてもらいたいと願っています。町で見かけたら声をかけてくださいね。
コメント