2020年3月14日 (土)

歩道安全柵(街ナカ実績App.67号)

Dsc_0187

塔南高校及びグランドの東側道路を交差する東西の道路は、祥栄小学校の子ども達の通学路にもなっていますが、これまで、歩道に安全柵がなかったため、特に下校時の子ども達が、車道まで広がって通行する場合もあり、非常に危険な箇所でした。地元や隣接地権者のご理解を得て、歩道安全柵を整備することができました。

202003141_2

歩道と車道の分離白線(街ナカ実績App.66号)

Dsc_0186

国道171号線「東土川交差点」を東へ200㍍付近に、西羽師束川が流れています(京都市南区久世東土川町)。その両岸を通る一方通行道路は、歩道と車道の区別をする白線が老朽化しており地域でも長年の課題となっていました。自治会からの要請を頂き、この程ようやく河川両岸の道路において、白線が整備されました。

Photo

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索