ミナミ地域女性フォーラム


地域で輝く女性のために毎年開催している地域女性フォーラムを11月8日に開催しました。今年のテーマは、「笑顔になれる!正しい姿勢とウォーキング」と題して、一般社団法人シーズの代表理事の坂口久美子先生を迎えて、女性の健康講座として実技を交えた楽しいフォーラムとなりました。参加型のフォーラムで、健康維持と長寿のためにも歩き方の基本を学びました。


地域で輝く女性のために毎年開催している地域女性フォーラムを11月8日に開催しました。今年のテーマは、「笑顔になれる!正しい姿勢とウォーキング」と題して、一般社団法人シーズの代表理事の坂口久美子先生を迎えて、女性の健康講座として実技を交えた楽しいフォーラムとなりました。参加型のフォーラムで、健康維持と長寿のためにも歩き方の基本を学びました。

11月7日は定例の文化環境常任委員会の開会日。委員会では、冒頭に、継続して議論をしてきた美術館モニュメント作者の参考人招致について各会派の検討結果を発表していただき評決の結果、参考人招致はしないことに決しました。作者の意向を常任委員会として直接お聴きできる機会はなくなりましたが、美術館モニュメントの移設再展示については、この間様々に議論がなされてきたことを踏まえ、理事者は引き続き作者及び関係者と十分に協議をし円滑に再展示がなされるように努めるべきであることを委員長として付言しました。