« 3.11…つなぐ心 | メイン | 京都市会基本条例 »

2014年3月13日 (木)

市バス(九条営業所)建て替え

201403131845030001

私が住んでいる京都市南区には、市バス九条営業所がありますが、昭和8年の建築物で約80年が経過しており、老朽化が著しい状況でありましたが、長年の懸案であった建て替え計画についていよいよ平成26年から27年にかけて、現在の場所で建て替えをすることになりました。 施設の主な内容は、事務所棟、付帯設備(給油・洗車設備)、太陽光発電を利用した非常用電源設備等を備えています。特に、長年の懸案でしたバスを待つお客様のために、待合室が設置されることも朗報です。 加えて、九条営業所の市バス運行では、この3月22日から、東寺~水族館~西本願寺を巡回する名所観光エクスプレスが、土日休日だけ20分間隔で運行開始します。これは、京都水族館の開設に合わせて導入された水族館シャトルバス等のルートに、お隣の東寺を通るルートが設定されていないことに対し、多くの議員からも、せっかく京都にこられている観光客の方々に、水族館だけでなく世界遺産ルートを設定すべきとの声が寄せられてきたことによるものです。公共交通の戦略的な取り組みが今後も重要です。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

コメントは拒否されました。

Lekumo ビジネスブログ またはその他のOpenIDでログインしてください

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索