« 歩行に危険な溝蓋を改善(トピック12号) | メイン | 屋根付きバス停を設置(トピック79号) »

2007年7月18日 (水)

右折レーンの設置で交通渋滞を解消(トピック120号)

Clip_image002_2 国道171号線東土川の交差点は、以前から渋滞個所でした。特に伏見区から東土川交差点を通り向日町へ向かう西行きの自動車は、この交差点で右折レーンがないため、直進車両と右折車両と停滞し、ほとんど慢性的な状態でした。この問題は以前から地元でも大きな課題となっていました。最近ではスーパーマツモトの出店や、ナムコワンダーシティのにぎわいのある地域となってきており、渋滞は益々ひどいものとなってきていました。永年の取り組みにより国道事務所と京都市と連携を図り、平成19年7月に右折レーンが新しく設置されました。これにより交通渋滞は嘘のように解消されています。(2007.7)

120

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

コメントは拒否されました。

Lekumo ビジネスブログ またはその他のOpenIDでログインしてください

アクセスランキング

Google
WWW を検索
このブログ内を検索