夕暮れの小卓❇アンリ・ル・シダネル
YouTube: 二人の美術館~アンリ・ル・シダネル~夕暮れの小卓
20世紀初頭に活躍したフランスの画家。月夜、庭のテーブル、薔薇、夕暮れなど身近な題材を独自のタッチで描く。ボサノバの名曲「ディサフィナード」に併せアレンジ。
YouTube: 二人の美術館~アンリ・ル・シダネル~夕暮れの小卓
20世紀初頭に活躍したフランスの画家。月夜、庭のテーブル、薔薇、夕暮れなど身近な題材を独自のタッチで描く。ボサノバの名曲「ディサフィナード」に併せアレンジ。
YouTube: 二人の美術館~バーナード・ヨハネス・ブロマース~さよなら
オランダの地で、漁師や妻の絵を描いた画家。1845年から1914年まで活躍。彼の優しさは、画風にもでている。夫を送り出す漁師の妻の絵だろう。波の音も加え、The water is wideの曲も。
YouTube: 二人の美術館~オスカー・ブルーム~追っかけ
1867年から1912年まで活躍したドイツの画家オスカー・ブルームの、ちょっとこじゃれた雰囲気の作品。タイトルも「追っかけ」と、犬を放って若いきれいな女性を困らそうとしている紳士がポイント。その絵画を、私なりに少し画像アレンジしてみました。BGMは、男性ジャズコーラスグループフォーフレッシュメンの名曲「デイ・バイ・デイ」のアコースティックギターバージョンをフューチャー。
絵画や写真と、音楽との融合を探求すべく素人ながらのコミュニティブログを立ち上げました。「二人」とは、「絵画」と「音楽」を,また、「私」と「あなた」とのコミュニケーションを表現しています。視覚と聴覚との融合による芸術の探求です。これからゆっくりと気長にがんばっていきます。